~2018年4月 トヨタルーミー値引き額~
※上記の新型ルーミーの値引き額は、お住まいの地域や店舗、担当する営業マンによっても異なってくる事がございますのであくまでもご参考としてご覧ください。
トヨタルーミーは2016年11月にタンク、ジャスティ、トール共に発売をされたハイトールワゴンです。普通車のハイトールワゴンという事でその注目度はかなり高くなっていますね。新型ルーミーはカローラ店の専売車種となっていて、「カスタム系」と「G」、「X」系のグレード体系となっています。
一番安い新車価格は新型ルーミーXとなっており、146万円~と非常に購入しやすい車!とも言えますね。このハイトールワゴン市場は、軽自動車をはじめ非常に競合が多い市場となる為、トヨタディーラーも気合を入れて新型ルーミーの拡販をしているといった印象を受けます。
パノラマビューモニターなども装備されている為、駐車などもとてもしやすいですし、日常の使い勝手はとても良いといった印象を受ける車です。しかも室内空間の広さは素晴らしいものがありますので、これからの主力車種になるのは間違いないでしょう。
新型ルーミーの値引き事情については後ほど、トヨタ系ディーラーの営業マンからのルーミー値引きに関するコメントをご参考にして欲しいと思います。
また最後に新型ルーミーの試乗動画なども掲載させて頂いていますので、こちらもご覧になって頂ければ新型ルーミーの魅力がわかるのではないでしょうか。
当サイトへお越しの方の中には、新型ルーミーの新車購入をご検討されている方も多いはず。そこでトヨタルーミーの最新値引き情報を現役カローラ系ディーラーの営業マンより入手!当サイトでしか知る事が出来ない「実際に行われているルーミー値引き」をお伝えしていきます。
まずはカローラ系ディーラーの営業マンのコメントをご紹介していきましょう。

もし少しでも多くのルーミーの値引きを・・・と考えたら、やはりソリオとの競合が一番効果的ではないでしょうか?軽自動車を値引き交渉に出すのも一つの戦略と言えるかもしれません。やはりトヨタルーミーよりも軽自動車のハイトワゴンの方がまだまだ勢いがありますからね。」
こんな事をお話してくれました。まだ新型モデルとして登場してから浅いので、新型ルーミーの値引きは期待出来そうにありません。元々、150万円台でも購入が可能!という事もあり、この7万円前後というトヨタルーミーの値引きはしばらく続きそうです。
■次からは、実際に新車営業マンが行っている値引きの裏側と交渉術を、私の実体験よりご紹介していきます。新車値引きの裏側と、少しでも新車を安く購入する方法に興味のある方はごゆっくりお読みください。ここでご紹介する方法を実践するだけで、間違いなく数万円以上はお得に新車購入できますから。
トヨタルーミーの値引き交渉のコツとまとめ
新型ルーミーの値引き交渉のコツ!という事ですが、カローラ店の営業マンが言っているように、タントなどの軽自動車と競合をさせるのがある意味一番得策でしょう。営業マンとしても軽自動車と競合をすると、どうしても維持費の面などで不利なのがわかっているからです。
ソリオとの競合も言われていますが、こちらはソリオの値引き自体がそこまで拡大していませんので、新型ルーミーの値引きを大きく引き出すネタにはならないかと思います。
まずは軽自動車を本命とした商談を進めていき、頃合を見てルーミーも値引き次第で・・・と言った値引き交渉にするのがまず一番良いでしょうね。
後は当サイトで一番お伝えしたい過「営業マンの隠された手法」をしっかりと理解してもらい、トヨタルーミーの値引き交渉を進めて行ってください。
トヨタルーミーの私が好きな試乗動画をご紹介します!
トヨタルーミーの試乗動画になります。このルーミーの試乗動画では、トヨタールーミーの加速、静粛性、小回りなど街乗りに不可欠な内容が話されています。ボディは大柄なトヨタルーイーですので、加速感が少し弱い、というような話も出ていますね。
しかしその反面、小回りはかなり利くそうですので日々の足としてはとても使いやすいのがこの動画でもよくわかります。また燃費についても1本目の動画では解説をされていますし、室内空間の広さについてもお話をされています。
両方とも一長一短の新型ルーミーへのコメントにはなっていますが、かなりリアルな意見として参考に出来ると思い掲載をさせて頂きました。